
Click here for the English version
NEWS
2023年度の「TAMBA100 アドベンチャートレイル2023」は2023年6月2-4日開催に向けて現在準備を進めています。
情報が確定次第、こちらのHPにて随時公開していきます。
選手GPS(IBUKIリンク)
IBUKI速報ページを公開しました。
当日はリアルタイムで選手の位置を確認することが出来ます。
悪天候により100mileのスタート時刻は6/2 15時に変更になりました。
またスタート~A2区間をカットし、コース短縮することを決定しました。
最新情報はFacebook をご確認ください。
ブリーフィング
エントリーリスト
※エントリーリストを公開しております。必ず確認し、不備等ある場合は早めにご連絡下さい。
⚠️必要情報を提出されていない選手は出走できない可能性があります。必ず事前に提出して下さい。
各種チケットのお知らせ
100mile 選手私的サポートチケット(サポーターの方がご購入下さい)
100K 選手私的サポートチケット(サポーターの方がご購入下さい)
100mile 当日受付チケット(チケット購入されていない場合は自動的に前日受付になります)
100K 当日受付チケット(チケット購入されていない場合は自動的に前日受付になります)
30K 当日受付チケット(チケット購入されていない場合は自動的に事前受付になります)
30K 送迎チケット(受付後 丹波の森公苑→ごりんかん)
サポート規約
サポーターの方、サポートを付ける選手の方は必ず確認して下さい。
サポートエリアについてもご確認下さい。
スケジュールを以下に記載します。
【2023年】
3月30日 100mile&100K一次審査申込締切
3月31日 100mile&100K一次エントリー(入金)締切
4月1日〜4月中旬 追加審査申込&審査通過発表(随時約5日毎)
4月30日 100mile&100K追加エントリー(入金)&30Kエントリー締切
5/14 最終締切
※コース情報やエイド情報の確定は5月中旬になる見込みです。現在予定している情報を公開しておりますが少なからず変更がありますのでご了承下さい。
試走会の案内
4/29(土)100mileアドベンチャー区間(61km〜100km地点)
4/30(日)100mile(100km〜137km地点)、100K(45km〜74km地点)
5/1(月)中止
5/3(水)中止
5/14(日)100mile ST〜A6(78km)、100K ST〜30km
100mileの部のスタート時間が変更になりました (5月16日更新)
スタート時間:変更前 8:00 → 変更後 7:00
制限時間:変更前 55時間 → 変更後 56時間
審査フォーム ※受付終了
本大会への参加は審査制とさせて頂いております。
※5/14にて審査申込及びエントリー受付を終了致しました。
「ランニングフォーム改善講座」開催のお知らせ
- 日時:2023年5月30日(火)19:45〜21:15
- 場所:オンライン開催 ※ZOOMを使用
- 講師:萩原聖人
- 特別ゲスト:岸本大紀(友情出演)
- 料金:500円以上〜
※参加料は大会への寄付金となり、レースの安全運営のために使用させて頂きます - 申し込みフォーム:こちら
- お支払いページ:WEBチケットサイト
※申し込みフォームにてご予約後、WEBチケットサイトにてお支払いください。
30Kは審査制ではありません。
エントリー受付を終了致しました。
⚠️30Kはスタート地点とゴール地点が異なります。大会側でスタート地点までの送迎を準備しており、そちらを利用される場合は別途送迎チケット(1000円)をご購入下さい。※チケットは5月25日販売終了
ボランティア募集中
2023/6/2(金)〜4(日)に開催予定の「TAMBA100アドベンチャートレイル2023」のボランティアの募集をしています。
・まだ予定が確認していない。
・現地までの移動手段が確保できるか分からない。
そういった方々もお構いなく、まずはボランティアとして参加していただけるお気持ちがあれば、是非ご登録のほどよろしくお願いいたします。
協賛募集
『TAMBA100 アドベンチャートレイル2023』は皆さまからの協賛を募集しております。協賛のお申し込みは下記サイトよりお願いいたします。
参加者の方へお知らせ
・大会参加者は①誓約書、②問診票、③検温表を予め各自でホームページよりダウンロードして、記入したものを大会当日受付にてご提出下さい。
大会オーガナイザー 中谷亮太による「大会にかける主催者の想い」を公開しました
全体概要
兵庫県丹波市の山々を中心にその周辺の山岳地帯を巻き込んだ世界に誇る最強の低山山岳レース!
登りの高さを合計した累積獲得標高差がD+16000mを超える世界一過酷な100mileレース。
長い制限時間の中で、過酷なコース(約D+9600m)をコンプリートしたい山岳好きの方のための100km級レース。
世界に誇る過酷なコースの一部を体験したい人向けの30km級レース。
3つのカテゴリーから沢山の挑戦者を受け入れ、のどかな丹波市を地域一帯となって盛り上げる!!
- 大会名 TAMBA100 アドベンチャートレイル2023
- 開催日 2023年6月2-4日(金-日曜日)3日間
- 種目
- 【100mile】168km(D+16200m)
- 【100K】103km(D+9600m)
- 【30K】30km(D+2700m)
- 開催地 兵庫県丹波市
- 主催 TAMBA100アドベンチャートレイル実行委員会
種目 | 100mile | 100K | 30K |
---|---|---|---|
スタート | 6/2 7:00 | 6/2 19:00 | 6/4 7:00 |
制限時間 | 56時間 | 44時間 | 8時間 |
エントリー費 | マイibukiあり:¥35,000 マイibukiなし:¥40,000 | マイibukiあり:¥25,000 マイibukiなし:¥30,000 | マイibukiあり:¥8,000 マイibukiなし:¥10,000 |
- 100mileのスタート時刻は変更になりました(5/16更新)
競技規則
競技規則は随時更新されますので、最新の情報をご確認ください。
受付
【受付日時】
6/1(木)
13:00〜17:00 前日事前受付(17:00よりセレモニー)
6/2(金)
5:00〜6:00 100mile当日受付(事前予約必要)
15:00〜18:00 100K当日受付(事前予約必要)
6/3(土)
13:00〜17:00 30K前日受付
6/4(日)
4:00〜6:00 30K当日受付(事前予約必要)
【受付場所】
〒669-3309
兵庫県丹波市柏原町柏原5600
丹波の森公苑(施設内)
選手駐車場
選手駐車場は丹波の森公苑「P1 駐車場」です!!
⚠️P1以外の駐車場には絶対駐車しないで下さい。

大会会場レイアウト(START&エイド通過&FINISH)



コース・エイド・関門・ドロップバック・サポート・仮眠可否
5/27更新!!
⚠️詳細は必ず競技規則を確認すること。
※各種GPXデータ(5/21 最新版確定データを作成しました)
※詳細地図はこちら(5/21更新)※各自印刷してご使用下さい。大会公式地図は各カテゴリーの地図は下からダウンロードできますが、こちらの地図を必携品として使用しても問題ありません。

100mile



(A8、A10、A11 仮眠推奨場所)
100K


(B4、B6 仮眠推奨場所)
30K


エイド

ドロップバック
ドロップバックのサイズは450×560mmです。
1人の選手につき1枚で、ドロップバック受け取り可能エイドにて全て同じドロップバックを利用いただくことになります。
選手サポート
100mile、100Kの選手サポーターを付ける場合は、選手・サポーター共に「サポート規約」「サポートエリアについて」(サポート可能エイドステーション等)を十分確認すること。
スケジュール
100mile
6/1(木)
- 13:00~17:00 前日受付(100mile、100K共通)
- 17:00〜19:00 セレモニー及びトークショー
6/2(金)
- 5:00〜6:00 100mile当日受付
- 7:00 100mileレーススタート
100K
6/1(木)
- 13:00~17:00 前日受付(100mile、100K共通)
- 17:00〜19:00 セレモニー及びトークショー
6/2(金)
- 15:00〜18:00 100K当日受付
- 19:00 100Kレーススタート
30K
6/3(土)
- 13:00〜17:00 30K前日受付
6/4(日)
- 4:00〜6:00 30K当日受付
- 7:00 30Kレーススタート
Official Partner
Main Sponsor
Gold Partner
Silver Partner
丹波トライアスロンクラブ
丹波トライアスロンクラブ
Bronze Partner
荒川清掃(株)
(株)太陽
氷上自動車工業(株)
ラーメン泰平
古川真也
後藤涼子
森下俊弘
大石裕司
岩倉亮
共催
走る栄養研究所 RN
後援
兵庫県丹波県民局
丹波市
丹波市教育委員会
丹波市自治会長会
丹波市観光協会
FM805たんば
Bee夢クラブ
協力
丹波市医師会
丹波医療センター
TEAM⭐SKY KYOTO
お気持ち 協賛
高階省悟
伊藤義純
松坂征博
荒木康司
金子ちあき
芦田浩二
栗山直樹
大地由美